講演会のご案内

憲法を変えるとどうなる?

~私たちのくらしと教育の未来~

   

岸田文雄内閣総理大臣は、「自衛隊の明記」「教育の無償化」等の改憲4項目を盛り込んだ憲法改正に向け、世論への働きかけや国会での議論を進めていく意向を示しています。
憲法改正によって、私たちのくらし、そして子どもたちへの教育にどのような影響があるのでしょうか。
元文部科学省事務次官であり、現在は自主夜間中学など様々な活動を行っている前川喜平さんにご講演いただきます。

講師:前川喜平様

現代教育行政研究会代表

5月3日(火・憲法記念日)

午前10時~11時30分 

 (受付開始 9:30) 

会場:郡山市中央公民館 

多目的ホール(定員250名)

 (オンライン講演)

参加費:無料(資料代300円)

主催:憲法を考える郡山市民のつどい実行委員会

連絡先:弁護士法人けやき法律事務所 TEL024(933)0823

   

麓山公共駐車場満車時は水道局臨時駐車場(地図ご参照)、福島県郡山合同庁舎をご利用ください。

臨時駐車場

第43回 憲法を考える郡山市民のつどい(ご案内チラシ)

実行委員会ブログ

講師は前川喜平氏に決定

長谷川弁護士より、前川喜平様が講師を快く引き受けてくださったとお知らせいただきました。当日はご出張先の鹿児島からオンラインでご講演いただくとのことです。ありがとうございます。